子どもを出産し、一人目の授乳期のときにバストトップの色合いがいまいちだなあと思っていました。
茶色っぽい部分と黒ずんだ部分があり、妊娠前はピンク色だったのに、なぜかなあと思っていました。
授乳期で乳首を赤ちゃんに座れているからだと思い、卒乳をしたらまたピンク色に戻っていくだろうと安易に考えていました。
卒乳後、しばらくしたら二人目に妊娠しました。
バストトップは黒ずんだままです。一人目の妊娠中も確かピンク色からくすみ始めていたので、これは女性ホルモンの影響からくるかもしれないな、二人目の産後、卒乳後にまた少しずつもとに戻っていくはずだとこれまた安易に考えてしまいました。
二人目の子どもが卒乳をして、1ヶ月、2ヶ月、半年経っても黒ずみはとれません。
1年半以上経った今も黒ずんだままです。バストトップは色素沈着してしまったのかもしれません。
バストトップって、ピンク色が理想なのに、なぜ黒っぽくなってしまったんでしょう。
恥ずかしくて人前で服を脱ぐことも温泉に入ることもできません。